トップページ › フォーラム › 東洋医学 › 日常診療に役立つ東洋医学的な知恵 › 返信先: 日常診療に役立つ東洋医学的な知恵
2020年11月22日
#335
後鼻漏に役立つ東洋医学を伺いたく書き込みしました。
後鼻漏で辛い時に、右の背中にテニスボールを挟み込むことで、刺激をしている間は後鼻漏と鼻閉塞感が緩和します。
現在も上咽頭の出血があり、それに関連する症状もあることから、当面の間は、EAT治療は続けていく必要があります。
ただ、後鼻漏については、上咽頭の治療と他の治療を併用しないと、なかなか改善が難しいように感じています。
そこで、情報があれば伺いたいのですが、東洋医学において、前述の右の背中への刺激と同じ効果のある施術はあるものなのでしょうか。例えば、首や頭蓋骨の調整等です。
補足ですが、
・漢方はかなりの種類を試しましたが、効果無し。
・鍼治療も行いましたが、こちらも効果無しでした。
よろしくお願いします。